
季節の変わり目は、体調をくずしやすい
春は、花が咲き始める季節とともに様々な環境の変化のある季節です。また、冬場の厳しい寒さと激しい乾燥に晒されていた体が、ほっと一息ついている季節でもあります。
そのため、ふとした瞬間に体調不良を起こしてしまうなど、何かと体調管理が難しいですよね。
気温が徐々に上昇して汗をかく機会が増えるため、体が乾きやすくなったりしますので、水分補給はとても大切です。冬に落ちた飲水量を少しずつ増やし、こまめな水分補給をしましょう。

冬から春は「ジャスミン茶」で水分とリラックスをプラス
多くの人々は様々な種類のお茶、スープを選択するかもしれません。その中で、ジャスミン茶は最も女性に喜ばれる一品です。
ジャスミン茶は、中国十大名茶であり、清の時代には150年以上の歴史を持つ商品として記載されています。中国の花茶類の中でも、ジャスミン茶は「闻春天的气味(春の息吹)」という言われがあります。
ジャスミン茶は、白茶葉と花を合成し、茶葉を花の香りに吸収させるといった特別な工程で作られた茶葉です。
大変柔らかい茶葉は、花の香りを吸収し、その芳醇な香気は持続性があり、煎れた茶の色は明るい黄緑、見て香って楽しめる春にピッタリのお茶です。
茶葉などのポリフェノール、タンニンは湿った状態で分解し、水に溶けていないタンパク質がアミノ酸に分解し、茶の渋みを弱める機能として変化し、その味は芳醇でより美味しく出来ます。
たくさんの工程を経て作られた花茶は、茶を備えている特定の性能に加えて、精神安定、抗うつ、老化防止、免疫増強などの効能を備えています。
一方、茶葉のカフェインが中枢神経系を刺激し、眠気の解消、疲労の解消、集中力を高める効能も期待できます。

ジャスミン茶の3つの効果
①消炎解毒作用
花に含まれる揮発性の油性物質は、止血作用・散結作用があり、胸腹痛・下痢などの病状を解消し、痛み止めの食材として好まれます。
②抗菌および抗炎症
ジャスミン茶は、複数の細菌に対して抑制作用、目の充血、腫れ物、皮膚炎などの炎症性疾患に効果が期待できます。
③目と肝臓を元気に
ジャスミン茶には、肝の働き機能を高め、目の疲れを緩和させる、
立春からおすすめする茉莉茶王(ジャスミン茶)、ぜひぜひ、飲んでみてください。
茉莉茶王(ジャスミン茶)(20g)
福建省で採れる白茶とジャスミンの花を交互に重ね、5回以上香りづけしているのが特徴。
2煎目以降も香りが長く続きます。清々しいジャスミンの香りによるリラクゼーション効果や、食中毒の防止、消臭効果、美容・美肌効果も期待できます。
関連記事
便利な茯茶が新登場!
ご利用の皆様からのご要望にお応えして「崩しタイプの茯茶」が新登場いたしました!崩した状態でお届けしますので、すぐ使えます。 手軽に中国茶。毎日の生活に取り入れて[...]
ご利用の皆様からのご要望にお応えして「崩しタイプの茯茶」が新登場いたしました!崩[...]
漂香茶館商品取り扱い店紹介
三重県津市にある漢方薬局の薬剤師さんに、漂香茶館の「茯茶」を気に入っていただきまして、店舗で取り扱いいただけることになりました。 実際にお飲みいただいて、効果効[...]
三重県津市にある漢方薬局の薬剤師さんに、漂香茶館の「茯茶」を気に入っていただきま[...]
台湾金萱茶と台湾四季春を追加しました!
漂香茶館厳選の美味しい「台湾烏龍茶」が2種類入荷しました! 台湾四季春 台湾四季春は、春夏秋冬、すべての季節を通して、美味しいお茶を摘採できます。 爽やかなお花[...]
漂香茶館厳選の美味しい「台湾烏龍茶」が2種類入荷しました! 台湾四季春 台湾四季[...]
秋への準備 乾燥や疲れやすい原因は…
いまの季節は二十四節のなかで「処暑」と呼ばれます。 暑さが和らいできている、秋を迎える準備をしましょう、という季節が処暑です。 夏の間に「汗」がたくさん出ました[...]
いまの季節は二十四節のなかで「処暑」と呼ばれます。 暑さが和らいできている、秋を[...]
夏にお腹がゆるくなる人へ
お腹がゆるい…とお困りの方からご相談をいただきました。 個人の体質によって状態は違うのですが、夏に多い相談です。 お悩み症状 夜、眠れない お腹がゆるい 消化不[...]
お腹がゆるい…とお困りの方からご相談をいただきました。 個人の体質によって状態は[...]